上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
8月も目標にしてた40秒台には届かず・・・。
暑くてあんまり練習出来なかったのも影響してるかなぁ。
結局、51.719秒→50.297秒と微妙に記録が伸びたw
ホント40秒台目前で足踏み状態ですorz。
せめて9月こそは40秒台に到達すべく頑張って練習するぞー♪
キーボードは相変わらずRT6600系があれば買うって感じで、現在7本。
その他ちょくちょく買っているので、トータル19本になってしまった。
微妙にマニアになっているかもと思う(苦笑)。
置き場所に困るなぁと思いつつ、捨てられない!
使わない物は捨てるなり、人にあげるなりしないと邪魔になってきたかも。
暑くてあんまり練習出来なかったのも影響してるかなぁ。
結局、51.719秒→50.297秒と微妙に記録が伸びたw
ホント40秒台目前で足踏み状態ですorz。
せめて9月こそは40秒台に到達すべく頑張って練習するぞー♪
キーボードは相変わらずRT6600系があれば買うって感じで、現在7本。
その他ちょくちょく買っているので、トータル19本になってしまった。
微妙にマニアになっているかもと思う(苦笑)。
置き場所に困るなぁと思いつつ、捨てられない!
使わない物は捨てるなり、人にあげるなりしないと邪魔になってきたかも。
本日の記録、52.887 XJ。
練習回数、66回。
Average 59.333 SB。ミス平均18回。
RT6674TJPにて練習。
打ちやすいのだがいまいちタイムは出ず・・・。
結局Panasonic N860-8724-T619/12に戻しましたw
打感は圧倒的にRT6600系が好きなのだけどなぁ。
練習回数、66回。
Average 59.333 SB。ミス平均18回。
RT6674TJPにて練習。
打ちやすいのだがいまいちタイムは出ず・・・。
結局Panasonic N860-8724-T619/12に戻しましたw
打感は圧倒的にRT6600系が好きなのだけどなぁ。
本日の記録、53.047 XJ。
練習回数、88回。
Average 59.519 SB。ミス平均21回。
RT6674TJPは分解洗浄し乾燥中の為、
Panasonic N860-8724-T619/12を使用。
調子悪、記録が伸びない・・・。
練習回数、88回。
Average 59.519 SB。ミス平均21回。
RT6674TJPは分解洗浄し乾燥中の為、
Panasonic N860-8724-T619/12を使用。
調子悪、記録が伸びない・・・。
バイト帰りにちょっとハードオフに立ち寄ってみたら、
何と、COMPAQ CMI-6A3T5 A (RT6674TJP)を発見!
物凄く汚かったけど、\210だったのでついつい買ってしまいましたw
最近はOEM品もあまり見かけなくなったし、
発見したらつい買ってしまいます。。。
これでRT66xx系は7本目(^_^)
いい加減、置き場がなくて困るかもーっと考えてたりするw
ジャンク品なので、取りあえず動作確認をしてみた。
洗浄後、壊れてたってのは悲しすぎますから~。
がわは汚いが、どうやら問題なさそうだったので分解洗浄をすることに。
RT66xx系は結構面倒くさいんだよねぇ、分解するの。
でもまぁ、あまりにも汚かったので洗わないと使う気にならないw
と言うわけで洗浄・・・。
外せる部分は全て外し、マジックリンにて洗う。
面倒くさいのは分解するのと、キーを洗う事。
キーはなんと行っても106個あるし。
みるみる汚れが落ちていくのはとても気持ちいいものです!
全てを水洗いしたので、スタビのちゃた音が気になると思い、
釣りのリールのオイルをちょこっと塗った。
おかげでチャタ音はあまりしない。
手間暇かけて洗ったRT6674TJP。
物凄く綺麗になり、これからメインで使おうか考え中です♪
打感は軽めでかなり良い感じだし。
FKB8724系も好きなので、どちらをメインで使うか迷うなぁ。。。
写真は洗浄後のものです。

何と、COMPAQ CMI-6A3T5 A (RT6674TJP)を発見!
物凄く汚かったけど、\210だったのでついつい買ってしまいましたw
最近はOEM品もあまり見かけなくなったし、
発見したらつい買ってしまいます。。。
これでRT66xx系は7本目(^_^)
いい加減、置き場がなくて困るかもーっと考えてたりするw
ジャンク品なので、取りあえず動作確認をしてみた。
洗浄後、壊れてたってのは悲しすぎますから~。
がわは汚いが、どうやら問題なさそうだったので分解洗浄をすることに。
RT66xx系は結構面倒くさいんだよねぇ、分解するの。
でもまぁ、あまりにも汚かったので洗わないと使う気にならないw
と言うわけで洗浄・・・。
外せる部分は全て外し、マジックリンにて洗う。
面倒くさいのは分解するのと、キーを洗う事。
キーはなんと行っても106個あるし。
みるみる汚れが落ちていくのはとても気持ちいいものです!
全てを水洗いしたので、スタビのちゃた音が気になると思い、
釣りのリールのオイルをちょこっと塗った。
おかげでチャタ音はあまりしない。
手間暇かけて洗ったRT6674TJP。
物凄く綺麗になり、これからメインで使おうか考え中です♪
打感は軽めでかなり良い感じだし。
FKB8724系も好きなので、どちらをメインで使うか迷うなぁ。。。
写真は洗浄後のものです。

本日の記録、50.937 XI。
練習回数、61回。
Average 58.403 SB。ミス平均18回。
新しく買ってきたキーボードで試し打ち。
COMPAQ KB-9965ではタイムが伸びなかったので、
Panasonic N860-8724-T619/12に交換。
やっぱりこの打感がしっくりくる。
練習回数、61回。
Average 58.403 SB。ミス平均18回。
新しく買ってきたキーボードで試し打ち。
COMPAQ KB-9965ではタイムが伸びなかったので、
Panasonic N860-8724-T619/12に交換。
やっぱりこの打感がしっくりくる。
またまた買ってしまいました、今日は2本w
Panasonic N860-8724-T619/12

COMPAQ KB-9965

どちらもかなり美品、へたれ感もなし。
KB-9965、打感は思った程悪くはなかったが、いまいち。
Panaの方はFKB8724系なので買いました。
ヨレが少なく、今はこれをメインに使っていこうと思ってます♪
行きつけジャンクショップの在庫・・・。
FKB8724系、あんまりなかった。処分したのかなぁ?
汚いのが多かったけど、ちょっと残念かも。
RT235BTWJPは、5本位。どれも結構綺麗な感じ。
KB-9965も5本位。これも綺麗目なのが多い。
RT6xxx系は在庫なし(>_<)
KB-7353は腐るほどあったw
-----------------------------------------------
現在所持しているもの
□AOpen FKD46AK247(スピーカーセットのやつ)
□FICLO FKB-89J
□ELECOM TK-P12FYALG
□Logicool ik-20WH
□PFU Happy Hacking Keyboard Lite 2(白・日本語配列)
以下、ジャンク品。
□HITACHI CMI-6A0Y4 REV B
□NEC CMI-6D38B REV.A
□HEWLETT PACKARD CMI-6A2V6 A
□HEWLETT PACKARD CMI-6A2V6 A
□DEC(digital) RT6656TWJP
□DEC(digital) RT6656TWJP
□DEC(digital) RT2258TWJP
□COMPAQ RT235BTWJP
□COMPAQ KB-9965
□HITACHI FKB8744-605
□Panasonic N860-8724-T619/12
□SHARP FKB8724-615
□IBM KB-7353
Panasonic N860-8724-T619/12

COMPAQ KB-9965

どちらもかなり美品、へたれ感もなし。
KB-9965、打感は思った程悪くはなかったが、いまいち。
Panaの方はFKB8724系なので買いました。
ヨレが少なく、今はこれをメインに使っていこうと思ってます♪
行きつけジャンクショップの在庫・・・。
FKB8724系、あんまりなかった。処分したのかなぁ?
汚いのが多かったけど、ちょっと残念かも。
RT235BTWJPは、5本位。どれも結構綺麗な感じ。
KB-9965も5本位。これも綺麗目なのが多い。
RT6xxx系は在庫なし(>_<)
KB-7353は腐るほどあったw
-----------------------------------------------
現在所持しているもの
□AOpen FKD46AK247(スピーカーセットのやつ)
□FICLO FKB-89J
□ELECOM TK-P12FYALG
□Logicool ik-20WH
□PFU Happy Hacking Keyboard Lite 2(白・日本語配列)
以下、ジャンク品。
□HITACHI CMI-6A0Y4 REV B
□NEC CMI-6D38B REV.A
□HEWLETT PACKARD CMI-6A2V6 A
□HEWLETT PACKARD CMI-6A2V6 A
□DEC(digital) RT6656TWJP
□DEC(digital) RT6656TWJP
□DEC(digital) RT2258TWJP
□COMPAQ RT235BTWJP
□COMPAQ KB-9965
□HITACHI FKB8744-605
□Panasonic N860-8724-T619/12
□SHARP FKB8724-615
□IBM KB-7353
本日の記録、51.720 XI。
練習回数、84回。
Average 58.765 SB。ミス平均22回。
記録が伸びない為、若干モチベーション落ち気味ですw
使用キーボードは「FKB8724-615」。
話は変わって。
初めて買ったパソコン「iMac」がとうとう動かなくなったので、
本日処分しました(>_<)
かなり思い入れのあるパソコンだったので、とても悲しいです。
Macと言えばOS9.1、OS8.6辺りにお世話になりました。
OSXに移行するのは嫌だったので、winに・・・。
ここ数年はwinに浮気してほとんど起動させてなかったのですが、
久しぶりに動かしてみてもうんともすんとも言わない・・・。
バラせるところをバラして、処分致しました。
メモリとHD、CD-ROMとキーボードを取りあえず保管。
今まで本当にお疲れ様でした、そしてありがとう!
練習回数、84回。
Average 58.765 SB。ミス平均22回。
記録が伸びない為、若干モチベーション落ち気味ですw
使用キーボードは「FKB8724-615」。
話は変わって。
初めて買ったパソコン「iMac」がとうとう動かなくなったので、
本日処分しました(>_<)
かなり思い入れのあるパソコンだったので、とても悲しいです。
Macと言えばOS9.1、OS8.6辺りにお世話になりました。
OSXに移行するのは嫌だったので、winに・・・。
ここ数年はwinに浮気してほとんど起動させてなかったのですが、
久しぶりに動かしてみてもうんともすんとも言わない・・・。
バラせるところをバラして、処分致しました。
メモリとHD、CD-ROMとキーボードを取りあえず保管。
今まで本当にお疲れ様でした、そしてありがとう!
本日の記録、50.782 XI。
練習回数、138回。
Average 57.117 SA。ミス平均23回。
40秒台の壁は高い・・・。
記録的にかなり停滞気味ですorz。
練習回数、138回。
Average 57.117 SA。ミス平均23回。
40秒台の壁は高い・・・。
記録的にかなり停滞気味ですorz。
本日の記録、53.547 XJ。
練習回数、42回。
Average 58.893 SB。ミス平均22回。
今日のバイトではそれ程疲れなかったので、まあまあ練習出来た。
相変わらず記録は伸びず・・・。
練習回数、42回。
Average 58.893 SB。ミス平均22回。
今日のバイトではそれ程疲れなかったので、まあまあ練習出来た。
相変わらず記録は伸びず・・・。
本日の記録、55.906 SS。
練習回数、6回。
Average 56.628 SA。ミス平均18回。
バイトで疲れてたけど、練習。
でも集中が続かず眠く、ほんの数回しか練習しなかった。
だいぶ涼しくなったとは言え、バイト結構きついっす。
練習回数、6回。
Average 56.628 SA。ミス平均18回。
バイトで疲れてたけど、練習。
でも集中が続かず眠く、ほんの数回しか練習しなかった。
だいぶ涼しくなったとは言え、バイト結構きついっす。